おはなし迷路の新作ポスターの原稿の二枚目をかきあげた。イソップの「うそつきなこども」。「おおかみが来たー」。テキストによ……
ぼくの書斎は正面が机でガラス越しに庭、左は本棚、後ろも本棚で回転いすをひねれば、立たずに本が取れるようになっている。コッ……
今まで、24年に渡って 福音館の月刊誌「たくさんのふしぎ」に 毎月ひとつ、パズルを発表してきました。 今回それが、……
このところ午前中はまじめにジムに行っている。で30分自転車をこいでからダンベルやマシーンを少しやって全体は50分くらいで……
近所に住むKさん夫妻がお茶をしに来てくれる。Kさんはチェコ語の翻訳者でカレルチャペックの本を何冊も訳している。 話が楽し……
ぼくのメガネは跳ね上げ式というタイプ。かけたまま、レンズだけひょいと上にめくることができる。情けない話だが老眼だろう、本……
ポプラ社のおばけ話絵本シリーズの原稿にかかっている。満を持して「ばけねこ」。ばけねこは有馬の化け猫、鍋島の化け猫騒動が有……
朝、偕成社から「こんどこそは名探偵」のとりあえずのゲラが送られてきた。「いそいでする」という約束なのでただちに第一回目の……
思いついて、おはなし迷路ポスターの新作にかかっている。二年前に作ったハーフサイズのものを二枚。ただし、ひとますをもっと大……
オマーンからの帰りの機内。映画を見ていたら、座席の隙間から斜め前の人の画面が見えた。ゲームをやっている。画面に大きく「2……