塩尻の東座へ。北マケドニアの映画「ベトルーニャに祝福を」。キリスト教の伝統行事。男しか参加できない。そこにたまたま通りか……
友人たちと登る白馬岳山行が一か月後にせまってきた。足手まといになってはいけないから鍛えなくてはと、先日、大菩薩峠に登った……
古い友人のパントマイミスト山本光洋さんのステージが東京である。それも芸能生活40年の中からの選り抜き作品を並べるとのこと……
朝、麹町のポプラ社へ。四谷から移転してからは行くのは初めて。編集部でぼくの担当のМさんの案内で見学。古い編集者たちが挨拶……
朝、所沢の文庫連の友人たち6人が車に二台に分乗して小さな絵本美術館でやっている川端誠展を見にやってくる。美術館で合流し中……
パントマイムの清水きよし先生の公演。コロナで休みも長かったしこれはいかねばならない。「ザ高円寺2」。いつも中央線で通るた……
ほんとうに久しぶりに東京へ。仕事ではないので電車でなくリーズナブルな高速バスで行く。時間は電車なら2時間。バスなら2時間……
晴れ。7月に友人たちと白馬岳に登る約束になっている。足手まといになってはいけないのでトレーニングをしなければ。というわけ……
中国から日本に移住し八ヶ岳山麓に暮らす劉薇さんの地元でのバイオリンコンサート。チャイナドレスで登場。コロナ対応で席は半分……
新しい車の納車日。韮崎のホンダまで受け取りに行く。今までのフリードは9年間で207000キロも乗った。さすがに最後はブレ……