早朝、井戸尻のハス池へ。
満開で美しい。
信濃境から7時半の電車に乗り
塩尻、名古屋経由で京都へ。
午後1時、おもちゃばこフォーラムの会場の
聖護院に着く。
大広間に店を出し
他のスタッフのみなさんに挨拶。
2時スタート。
大人80人で「コインで遊ぼう」。
パズル、ゲームいろいろで2時間は
すぐたった。
夕方はいろいろな人と雑談して過ごし
美味しい夕飯。懐石料理。
7時半からおもちゃライブショー。
大人子どもで100人以上。
最初はぼくで
物語ひとつ語った後は
ビジュアル系の新作「川渡りクイズ」。
子ども達がよく
食いついてくれてうまく行ったようだ。
「カエルの雨乞い」でここまで30分。
その後は江戸家猫八師匠。
前回出ていただいた時は
二つ目だったが今は真打ち。
動物の声真似の日本の第一人者で
爆笑をとっていった。
その後はさまざまな工作をやりたい人の
小さな講座が広間のあちこちで
同時進行。
ぼくは知らないボードゲームや
カードゲームで遊ばせてもらう。
少しづつ人は減っていき
ぼくは午前1時に自室に戻ってダウン。
元気な人は3時過ぎまで
わあわあやっていたらしい。