5時起きして壁に向かってしゃべってみる。
スタッフのNさんも昨夜遅く入ったようで
一緒にホテルを出る。
9時に市ヶ谷の偕成社へ。
他のスタッフの皆さんも
来てくれていて
机運びに椅子並べを始める。
手分けして
売り物を並べ、玄関から6階の会場までに
案内の矢印を貼る。
ただし、ぼくにはみんな自由時間を
作ろうとしてくれる。
今日は3回ともほぼ満席。
10時半スタート。
最初は口慣らしに手慣れた「伊勢の愚か村」。
それから長編の「青空晴之助」。
しりとりで遊んだ後は
新企画のリクエストタイム。
紙に14の演目のタイトルだけ書き
誰かに選んでもらった話を
その場でする。
子どもに選んでもらったら
「鳥とけもののケンカ」
「ニワトリかスズメか」の2話になった。
これで70分で第1部終了。
今日は9月5日発売の『パズルだよ名探偵』の
先行発売をやっているので
とてもよく売れる。
サイン会も長い列になる。
ありがたい事。
それも終えて急いでコンビニのおにぎりを食べ
すぐに12時40分からの2部になる。
とんち話の
「ようかんさんと正直観音」がメイン。
リクエストは「ことばは丁寧に」と
「ひこいちとスイカ泥棒」。
3部は定番の八ヶ岳もの。
「ネズ天パーティー」。
最初作った時はイチローと麻生総理が
登場していたが
今回は大谷翔平と石破総理に変更。
時代は流れている。
リクエストは「太平さんの石畑」。
偶然だがまったく
かぶらなかった。
終わってみると『パズルで名探偵』が
今日1日で56冊売れた。
用意したのは100冊なので
最終日まであるか不安になる。
編集者のNさんが急きょ社内を探してみると
言ってくれる。
4時半に偕成社を出て
神保町で途中下車。
ブックカフェ神保町でやっている
児童文芸家協会のイベントに
ちょっと顔を出し、
夕飯を済ませてからホテルに戻る。
長い1日だった。早く寝る。