3月16日

今日も晴れ。
早朝、岩城さんとホテルの周辺を散歩。
8時バスで出発。
フェズは連泊なので荷物運びは無し。
高台からフェズの旧市街を一望してから
降りていく。
あちこちでロバが荷運びをしている。
旧市街は車が通れる幅がなく
荷物運びの主役はリヤカーかロバ。
ブージュルド門から入る。
現地のガイドさんから
「必ずついて来い。なにがなんでも離れるな。
迷子になったら
とにかくそこを動くな」と脅される。
フェズは世界一の迷宮都市と呼ばれ
迷ったら脱出に2週間かかるのだそうだ。
で、両側に間口の狭い賑やかな店が続き
大阪の天神橋筋みたいなのだが
石造りの細い路地を曲がった途端に
わからなくなる。
しかも坂や折り返しや階段や
無数の曲がり角が続く。
人がすれ違えない細い道もある。
先が真っ暗で見えない怖い路地もある。
衣装屋、革なめしの作業場などを見せてもらい、
とにかく脱出。
これは1人では完全に無理。
とても面白かった。
タジン鍋料理でお昼の後、
バスでメクネスの街へ。
かってオスマントルコの襲来を3度まで撃退した
英雄ムーレイ.イスマイルの居城。
それもすごいが私生活はもっとすごい。
息子の数が525人
娘の数が342人
あわせて867人の子どもがいたのだそうだ。
言葉がない。
その後、郊外のヴォルビリスへ。
かってローマ帝国がやってきて
造った石の建物がかなりそのまま残っていて
びっくり。
どこもそうだが重機のない時代に
よくこれだけのものを作ったものだ。
フェズに戻り、夕食後近くのスーパーまで散歩。
今日も長い1日終了。