5月11日

朝、岡山県立図書館へ。
駅前から歩いて行ったら
やはり距離があった。
市電に乗ればよかったと少し後悔しつつ
9時15分に着。
実行委員会の皆さんがすでに
準備を整えて待っていてくれた。
大人ばかりでなく
大学生や高校生、中学生もいて
なんだかんだスタッフは19人。手厚い。
10時からものがたりライブ90分。
動物競馬入り。サイン会。
お弁当をいただき、
顔を出してくれた県立図書館のNさんの
案内で、ふだん入れない
図書館のバックヤードを案内していただく。
さすが県立図書館。半端でない蔵書と仕組み。
1時から講演会「子どもと物語のいい関係」90分。
3時15分からは追加で入れた
物語ライブ90分。動物競馬第二レース入り。
もちろんすべて違う話でいったが
午前から3回続けて聞いてくれた豪の者も
何名かいたそうな。
ご苦労様です。
サイン会を終えて5時半撤収。
夜は実行委員会の皆さんと
近くの小料理屋で打ち上げ。
美味しい料理だった。
どの回も80人を越え、スタッフ含めて100人で
聞いてもらった。
有料の会にもかかわらず
よく入ってくれた。
一生懸命宣伝してくれた
実行委員会の皆さんのおかげ。
ホテルに戻る。
長い1日終了。