都内に緊急事態宣言が出た。ことばはものものしいが内容はよくわからない。でも、もうすぐの仕事がみっつキャンセルもしくは延期……
ぜいたくな正月2日目。朝浅草へ。仲見世がガラガラで驚く。浅草演芸場へ。例年正月はかき入れ時で「押すな押すな」だが今年は少……
毎年1月4日はぼくが1年で一番ぜいたくをする日。朝のあずさで東京へ。例年浅草で観音様にお参りし歌舞伎見てから東京ドームで……
みんないる。テレビは2階にあるのでしばしば箱根駅伝を見に行く。9区で大逆転。こういう時、勝った側はもちろんすごいのだけれ……
午前中、せっせと年賀状のあて名書き。集配の時間までに投函。午後、朋子一家と隆も来てみんなでおせちを食べる。そのあと恒例の……
日本海側は雪との話だがうちのあたりは晴天。冷え込んではいるけれど。昨年は元日に飯盛山に登ったが道が凍っているとのうわさな……
おだやかな年の暮れになった。そうじも終わり午後からはゆっくり読書。夜はひさしぶりに2階でテレビをつける。「紅白歌合戦」と……
第5位 仕事にコロナ大流行の影響を受ける。 世界史に残るできごとに遭遇したのだから仕方ないが3密を避けるということでもの……
今年もいろいろなことがあった。とはいえ、コロナ以外なかったともいえるのだけれど。そんな中で印象に残ったこといくつか。第1……
白石加代子の百物語のアンコール公演が今日は府中である。普段ならプラチナチケットのはずだが今年はコロナのせいだろう、ぎりぎ……