ようやくカッコウが鳴くのを聞いた。カッコウが鳴くと「もう遅霜の心配はない」ということになっていて農家は畑仕事のひとつの目……
久しぶりに諏訪まで車で行く。長野県側の市町村の方が山梨県側よりコロナにきめこまかく対応しているようでずいぶん店があいてい……
毎日同じ。でも原稿ははかどっている。ずいぶん昔に途中で放り出してしまった古い原稿をひっぱりだして読み直す。手を入れようか……
世界のコロナの死者が毎日数千人づつ増えていって今日25万人を越えた。もう想像しにくい数。当然1人1人に人生があったはずだ……
ほんとに毎日同じ。朝、コンビニまで新聞を買いに行くのが世間とふれあう一大イベントでそれを終えてしまうとあとは家でパソコン……
五月になって最初に書くことは毎年決まっている。「二月の雪と三月の風と四月の雨が美しい五月をつくる」今年もその通り、美しい……
でかける予定はないし、講演やものがたりライブの予定もない。紅は幼稚園がずっと休みだからうちにいる。したがって紅の相手をし……
毎日静かなもの。急遽、ひらめいて話をひとつ書く。「みそ汁風呂」。別にどうしようというのでもないがこのホームページにあげた……
おだやかないい天気が続く。庭や森の緑は日に日に濃くなり花も咲きだした。森の道にはスミレがてんてん。今の季節、いつもヒヨド……
夕方、娘の朋子に第二子が生まれた。男の子。お産婆さんがつきそってくれていっしょに産院に行って畳の部屋で出産。母子とも無事……