下ノ加江~足摺岬

足摺岬の金剛福寺はほんとに四国の最南端にあって、
そこまで行ったら、また戻ってこなければ
次の寺に行かれない。
それも一日行って一日帰るスケールだ。
そこでこちらの民宿に荷物を預けて、また明日の夕方、ここに泊めてもらう
ことにする。
一日分の荷物だけだから軽い。
天気の心配もないのでかさも持たない。

6時半、まだ暗いうちに出発。
岬と入り江が連続するので登ったり下りたり車道を歩き、
時々、昔ながらの土の遍路道にわけいる。
 じきに大岐の浜に出る。
ここは遍路のハイライトのひとつで
長くて広い砂浜の上を直接歩くことになる。
とくに道はない。
沖でサーフィンをしている人を見ながら、ペタペタ歩く。
あまり波打ち際に行くと足が沈んで歩きにくい。
歩き遍路だから、まるで映画「砂の器」のワンシーンのよう。

そこから東海岸沿いに遍路道と車道をひたすら歩き、
3時過ぎに「足摺岬まで2キロ」の表示を見たときは嬉しかった。
初日の窪川では「足摺岬まで85キロ」とあったから。
よく、つめた。
岬着。展望台から岩場を見る。
田宮虎彦の「足摺岬」を思い出す。
38番金剛福寺へ。
今回、初めてのお寺。
ここは観光地だから岬をまわると
ホテルや民宿がたくさんある。
猟師宿の民宿へ。
名物清水サバのさしみが出る。
コリコリしていてとてもおいしい。