ものがたりライブの中ではやくちことばやしりとりはよくするのだけれど、最近はなぞなぞもするようにしている。自分の方の都合で……
朝のあずさで立川へ。国分寺乗継で所沢に行くがその前に国分寺駅から徒歩一分の「おばあちゃんの知恵袋」に顔をだす。絵本や語り……
今日は岡谷で前から楽しみにしていたコンサートがあった。小ホールで客は100人ほどだが、なかみはすばらしい。南澤大介のギタ……
気持ちいい秋晴れ。八ヶ岳が青空にくっきり見える。今日から三日間は原村の八ヶ岳自然文化園で恒例のクラフト市。うちからは車で……
夜、甲府で柳家小三治と三三の落語会が県民ホールであった。三三は「三味線栗毛」。本では知っていたが、ナマを聞くのは初めて。……
朝のあずさで新宿へ。池袋から有楽町線で小竹向原へ。午後から板橋区立小茂根図書館でものがたりライブと講演会を1時間づつ。も……
うちのあたりの秋のイベントで大きいのは清里のカウンティフェアと台が原の骨董市。台が原は甲州街道の宿場町のひとつで、明治に……
今夜は甲府で夏川りみコンサート。チケットを買っておいたので、いそいそとでかける。沖縄の旋律と音階は大好きだ。20代の頃、……
こうの史代はもちろん「この世界の片隅に」が代表作なのだろうけれど、そのあと、もっと前に描かれた「夕凪の街 桜の国」を読ん……
持ちネタに「びんぼうくじをひくな」というのがある。自分でも好きな話で、よくする。 「100分の一の確率で当たる」神社のく……